瑞泉郷からのお知らせ
- 2023年4月8日BLOG厳美渓の桜が見頃です!
- 2023年3月11日お知らせ全国旅行支援「いわて旅応援プロジェクト(第4弾)」について
- 2023年1月17日BLOG2023プロが選ぶ日本の旅館・ホテル100選に選ばれました!
- 2023年1月1日BLOG新年明けましておめでとうございます。
- 2022年12月7日BLOG思わず見惚れてしまいました。
- 2022年11月13日BLOG冬期間の屋根なし露天風呂休止のお知らせ
- 2022年10月26日BLOG本格中華レストラン泉饗がじゃじゃじゃTVに登場!
- 2022年10月9日BLOG寒くなってきましたね。
- 2022年9月29日BLOG月刊acute(アキュート)2022年10月号に「泉饗」が掲載されました!
- 2022年9月17日BLOGいけちゃん本格中華レストラン「泉饗」で4,000円コースを堪能♪
至高の銘牛・前沢牛!
この価格で前沢牛が味わえるのは当館だけ!
岩手県奥州市前沢区が誇る、東の横綱「前沢牛」 鮮やかな霜降り肉、とろけるような舌触り、そして風。 前沢牛はこの三拍子が見事に揃っており、文句無しの極上品です。

瑞泉郷が「美人の湯」といわれる理由
瑞泉郷の泉質は三大美人泉質のひとつ、硫酸塩泉。
皮膚に皮膜をつくり肌をしっとりさせ、ハリと弾力を与えます。
お肌の古い角質をやわらかくし洗い流し、毛穴の汚れをとる乳化作用が、すべすべの美肌をつくる効果や美白効果をもたらします。
お客様の声
保湿成分が豊富なのか、いつまでも体がポカポカしています。とろみがあるので、美肌成分がいつまでも残るのでしょうね。 お風呂あがりはツルツルの玉子肌です♪



【鉄板焼き】と【すきやき】 前沢牛をダブルで満喫!!
岩手が誇る「前沢牛」はやわらかい肉質と ほんのりとした甘み、旨味が凝縮された最高峰の逸品!

【前沢牛しゃぶしゃぶ】&新鮮な海の幸を楽しめる星の膳
前沢牛は鮮やかな霜降り肉ととろけるような舌ざわりを満喫できるしゃぶしゃぶで♪フカヒレ海鮮鍋と合わせて、肉と魚介類を贅沢に楽しめる当館人気ナンバーワンプラン!

日本屈指の銘牛【前沢牛】や、旬を集めたプレミアムプラン
『最上級の前沢牛』と『三陸直送の海の幸』♪どちらも他では味わえない逸品をご堪能いただけます。

☆素泊まりプラン≪最終チェックイン21時までOK≫
ビジネス・ひとり旅・観光メインの方 ご到着が遅くてもOK!!最終チェックインは21時 お気軽にお越しください。
瑞泉郷は被災地の復興支援に協賛いたします。
東日本大震災が発生してから早11年が経ちました。しかし、復興はまだまだ道半ばです。
被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、1日も早い被災地の復興を心よりお祈りしております。
山王山温泉 瑞泉郷は、被災地への支援活動を行います。
皆様のご協力に感謝申し上げます。
皆様のご飲食代が復興支援に!
当館では、お客様がお飲みになったお飲物と、売店でお買い物をして頂いた売り上げの一部を教育奨学金に協賛します。
協賛先
岩手県復興局復興推進課「いわての学び希望基金」
被災した地域の高校生の教材費、小・中学生が文化部・運動部の大会に参加するための経費、高校生の進学や就職を支援する経費などに活用しています。
瑞泉郷を楽しむ3つのポイント

時を忘れる静寂の景色を眺める
広大な和風庭園を暖かなロビーより一望いただけます。
眺める渓谷、瑠璃色の磐井川は風情を感じさせます。新緑・紅葉・水墨画のような雪の時期など、四季折々の表情をお楽しみください。

守り伝えられる「霊験の湯」
栗駒山北麓の情緒あふれる天然温泉です。
水を一切加えていない源泉そのままの透き通った湯は、湯温64度、毎分140ℓの自噴泉をほど良い温度に調整しており、効能あらたかな湯として親しまれております。

前沢牛の生産地だからこそ
飼育環境・肉質・脂質にとことんこだわった信頼のOGATA BRANDを使用。
瑞泉郷の料理は、総料理長早坂と調理スタッフ皆で築き上げ、お客様からの叱咤激励から生まれ確立されてまいりました。前沢牛以外にも岩手の自慢の食材をご用意してお待ちしております。